中古車

中古車の整備ってどこまでしてくれるの?購入前に知っておきたい、整備内容のリアル

2025年7月22日

中古車選びをしていると、よく目にするのが「整備済み」や「点検整備付」といった言葉。なんとなく安心感はあるけれど、実際にはどこまで整備されているのか、よく分からないという方も多いのではないでしょうか?

「ブレーキやタイヤは見てくれてる?」「エンジンオイルは交換されるの?」「あとから不具合が出たらどうしよう…」そんな不安を抱えながら購入を進めるのは、ちょっと怖いですよね。

この記事では、「中古車の整備って実際どこまでやってもらえるのか?」という疑問に答えながら、販売店ごとの整備の違いや、購入者として確認しておくべきポイントについて、丁寧にわかりやすくご紹介します。

「整備済み」の言葉に注意。内容は店舗ごとにバラバラ

まず最初に知っておいてほしいのが、「整備済み」「点検整備付」といった表示は、必ずしも“同じ内容”ではないということです。

整備の質や範囲は、販売店ごとに大きく異なります。たとえば、車検に通すためだけの最低限の点検だけをして「整備済み」と表示しているケースもあれば、消耗品の交換や故障の予防まで踏み込んだ本格的な整備をしてくれる店舗もあります。

つまり、「整備してある=全部安心」ではなく、「どこまで整備されているかは自分で確認する必要がある」ということなんです。

中古車の整備で見られる主なポイント

一般的に、販売店で納車前にチェック・整備される可能性が高いのは、安全性や走行性能に関わる項目です。

たとえばブレーキまわりは、パッドの残量やフルードの状態が確認され、必要なら交換されるのが普通です。タイヤも、溝が少なかったり劣化している場合は交換されることがあります。

エンジンオイルは、ほとんどの販売店で交換される項目ですが、フィルターまで交換するかは店舗次第。バッテリーは劣化がひどければ新品にすることもありますが、「かかればOK」という判断でそのままになることも。

ワイパーやライト、エアコンなどの日常装備についても動作確認されることが多いですが、異音や小さなトラブルまでは見逃されることもあるので、気になる場合は納車前に確認を依頼しておくと安心です。

整備内容の見極め方。確認すべきは「何を交換してくれるのか」

「整備付き」という表記を見たとき、大事なのは“点検するだけ”なのか、“交換までしてくれる”のかをしっかり見極めることです。

見積書に「点検整備費用」とだけ書かれていても、何を見て、どこまで対応するのかが曖昧なままだと、納車後すぐに不具合が出る可能性も。

販売店に確認するときは、「ブレーキパッドの残量が少なかったら交換してくれますか?」「バッテリーが弱っていたら新品になりますか?」といった具体的な聞き方をすると、答えがはっきりしやすくなります。

また、整備記録簿が交付されるかどうかも、整備の透明性を判断する材料になります。ちゃんとした店舗なら、「この部品は新品にしました」「ここはまだ使えたのでそのままです」といった説明もしてくれるはずです。

納車前整備の範囲に差が出る理由とは?

整備の中身に差があるのは、単に店舗の方針だけではなく、車両本体価格や販売形態によっても変わってきます。

たとえば、「コミコミ価格」で販売されている低価格帯の中古車では、最低限の点検のみで済ませるケースが多くなりがちです。逆に、保証付き・整備保証ありといった車両では、しっかりと部品の交換や内部の点検がされている可能性が高くなります。

販売店によっては、「保証を付けるからにはしっかり整備する」という姿勢で、整備内容が明記されていることもあります。価格の安さだけで判断するのではなく、その中に含まれる整備の質まで含めて比較することが大切です。

購入者としてできることは?整備への向き合い方

中古車の整備がどこまで行われているかを見極めるのに、特別な知識は必要ありません。販売店に質問し、納得できる説明が返ってくるかどうか。それだけでも信頼できるかどうかの判断材料になります。

そして、納車時には遠慮せずに「今日整備された項目を教えてもらえますか?」と聞いてみましょう。もし整備記録があるならコピーをもらっておくのもおすすめです。

また、気になる部分があるなら、契約時に「ここだけは交換しておいてください」とお願いしてみるのも一つの手段。販売店とのやり取りを丁寧に進めることで、あとからの後悔はぐっと減らすことができます。

整備の中身を知ることが失敗しない中古車選びのカギ

中古車の整備がどこまでされているのか。それは、車の安全性だけでなく、購入後の満足度にも大きく影響するポイントです。

「整備済み」という言葉を鵜呑みにせず、「どの部品が点検され、何が交換されるのか」を自分で確認する。これが中古車選びで失敗しないための大事な視点です。

高い買い物だからこそ、不明点はそのままにせず、分かるまで聞く。そうした一手間が、安心してカーライフをスタートさせるための何よりの準備になります。

この記事を書いた人

CONTACT US

お問い合わせ

お客様にとって最適な1台との出会いを、スタッフ一同全力でサポートいたします
どうぞお気軽にお問い合わせ・ご来店ください

お電話でのお問い合わせ

本社(山口県山口市阿知須)

0836-65-2345

Webフォームからのお問い合わせ

24時間いつでもお問い合わせいただけます。
お車に関するご質問やご相談など、お気軽にどうぞ。

お問い合わせフォームへ

中古車情報サイトでもお車をお探しいただけます

カーセンサーとグーネットでも当社の在庫車両をご覧いただけます。
ぜひチェックしてみてください。

LINE

公式LINEで
最新情報をGET!

お得なキャンペーン情報や、新着車両情報をいち早くお届け!
査定依頼やお問い合わせもLINEから簡単に行えます。

お得なキャンペーン情報
新着車両入庫情報
メンテナンス情報
採用情報の背景画像

RECRUIT

一緒に働きませんか?

弊社では新たなステージに進む仲間を募集しています!
車好きの方はもちろん、やりがいのある仕事を求めている方、一度お話ししてみませんか??

採用ページを見る