中古車

ハイブリッド車のバッテリー上がり前兆とは?症状と対策を徹底解説

2025年9月15日

ハイブリッド車は「モーターとエンジンを組み合わせて効率よく走行できる」という特徴を持っています。そのため「普通の車よりもバッテリーが丈夫で、上がる心配は少ない」と考える人も多いでしょう。

確かに、ハイブリッド車は走行用の「駆動用バッテリー」と、電装系を支える「補機バッテリー(12Vバッテリー)」の二つを搭載しています。このうちエンジン始動やライト・ナビ・エアコンなどの電装品を支えるのが補機バッテリーです。

実際に上がるのは主にこの補機バッテリーであり、従来のガソリン車と同様に消耗部品なので寿命があります。ハイブリッドだからといって無縁ではなく、むしろ短距離走行やアイドリング時間が長い使い方では、想定以上に劣化が早まることもあります。

バッテリー上がりの前兆として現れる症状

バッテリーが完全に上がる前には、必ず小さなサインがあります。これを見逃さずに気づけるかどうかで、突然のトラブルを避けられるかが決まります。

エンジンの始動が遅くなる

いつもよりセルモーターが回る時間が長い、あるいは一度で始動せず再チャレンジが必要になることがあります。

メーターやナビ画面の点灯が弱い

エンジンをかける前にメーターやナビの明るさが不自然に暗いときは、電圧が下がっている可能性があります。

パワーウィンドウやドアロックの動きが鈍い

電装品全般の動作が遅く感じるのも前兆です。ドアロックの反応が遅い、窓の開閉速度が遅いなどの小さな変化が見逃せません。

アイドリングストップが作動しない

一部のハイブリッド車では、バッテリーが弱っているとアイドリングストップ機能が制限されることがあります。

警告灯が点灯する

充電系統に異常がある場合、メーターにバッテリー関連の警告灯が点くことがあります。この場合はすでにかなり弱っているサインです。

前兆を見落とすとどうなるのか

これらのサインを放置すると、ある日突然「ドアロックが開かない」「エンジンが全く始動しない」という事態に直面します。

ハイブリッド車のバッテリー上がりはガソリン車よりも厄介な面があります。なぜなら、駆動用バッテリーが残っていても補機バッテリーが上がっていればシステム自体が立ち上がらず、結果的に「完全に動かない車」になってしまうからです。

旅行先や出先でこの状況に陥れば、JAFやロードサービスを呼ぶしかなく、時間的にも金銭的にも大きな負担になります。つまり「前兆に早く気づくこと」が、無駄なトラブルを防ぐ最大のポイントなのです。

バッテリー上がりを防ぐためにできること

バッテリーは消耗品ですが、普段の使い方やメンテナンスで寿命を延ばすことができます。

定期的に点検を受ける

ディーラーや整備工場での点検では、電圧や劣化具合をチェックできます。半年〜1年に一度は点検する習慣をつけましょう。

短距離走行ばかりを避ける

買い物など数分の移動だけでは十分に充電されません。ときには30分以上の走行をして充電サイクルを確保しましょう。

電装品をつけっぱなしにしない

停車中にライトやハザード、エアコンを長時間使うと大きな負担になります。不要な電装品は切るよう心がけましょう。

長期間乗らない場合の対策

1週間以上乗らないと補機バッテリーが放電しやすくなります。定期的にエンジンをかけるか、バッテリーメンテナンス用の充電器を利用すると安心です。

交換の目安と費用

補機バッテリーの寿命はおおよそ3〜5年と言われています。ただし、走行環境や使用頻度によって短くなることもあります。毎日長距離を走る人よりも、週末しか乗らない人の方が早く劣化することも珍しくありません。

交換費用は車種によって差がありますが、ディーラーで行う場合は工賃込みで2万〜4万円程度が一般的です。ガソリン車に比べるとやや高額ですが、安全を考えると必要な出費といえます。

「まだ動くから大丈夫」と先延ばしにするのではなく、3年を過ぎたら点検を強化し、4〜5年経過したら予防的に交換するのが賢明です。特に長距離ドライブや旅行の予定がある場合は、出発前に交換しておくと安心です。

まとめ

ハイブリッド車のバッテリー上がりは、決して珍しいトラブルではありません。完全に上がる前には必ず前兆があり、エンジン始動の鈍さや電装品の動作不良といった小さな症状として現れます。

これを見逃さずに点検や交換を行えば、出先での立ち往生を防げます。バッテリーの寿命は3〜5年が目安ですが、環境や乗り方で変わるため、日常点検と予防的交換が重要です。

ハイブリッド車は便利で高性能ですが、補機バッテリーの管理を怠るとその強みを生かせなくなります。今日からぜひ、愛車のバッテリーの状態に意識を向けてみてください。

この記事を書いた人

CONTACT US

お問い合わせ

お客様にとって最適な1台との出会いを、スタッフ一同全力でサポートいたします
どうぞお気軽にお問い合わせ・ご来店ください

お電話でのお問い合わせ

本社(山口県山口市阿知須)

0836-65-2345

Webフォームからのお問い合わせ

24時間いつでもお問い合わせいただけます。
お車に関するご質問やご相談など、お気軽にどうぞ。

お問い合わせフォームへ

中古車情報サイトでもお車をお探しいただけます

カーセンサーとグーネットでも当社の在庫車両をご覧いただけます。
ぜひチェックしてみてください。

LINE

公式LINEで
最新情報をGET!

お得なキャンペーン情報や、新着車両情報をいち早くお届け!
査定依頼やお問い合わせもLINEから簡単に行えます。

お得なキャンペーン情報
新着車両入庫情報
メンテナンス情報
採用情報の背景画像

RECRUIT

一緒に働きませんか?

弊社では新たなステージに進む仲間を募集しています!
車好きの方はもちろん、やりがいのある仕事を求めている方、一度お話ししてみませんか??