中古車

【完全ガイド】樹脂バンパー塗装のポイント|工程・DIYとプロの違い・費用まとめ

2025年10月13日

自動車の外装部品の中で最も衝撃や擦れにさらされやすいのが「バンパー」です。最近の車の多くは金属ではなく「樹脂製バンパー」が採用されており、軽量で加工が容易というメリットがあります。しかし、樹脂バンパーの塗装は難しく、金属部品と同じようにはいきません。

「DIYでできるのか、それとも工場に依頼すべきか」「費用はどのくらいかかるのか」。この記事では、樹脂バンパー塗装の具体的な工程、DIYとプロの違い、費用の目安、放置した場合のリスクまで詳しく解説します。

樹脂バンパー塗装の工程とDIY・プロの違い

樹脂バンパーの塗装は、下地から仕上げまで多段階の工程を踏む必要があります。

工程の流れ

洗浄・脱脂

汚れや油分を徹底的に落とし、塗料が密着する状態を整えます。シリコンオフなどの脱脂剤を使うのが基本です。

下地処理(足付け)

耐水ペーパーで研磨し、細かな凹凸を作って塗料の食いつきを良くします。

パテ補修(必要に応じて)

欠けや深い傷がある場合は、樹脂用パテで埋めて表面を平らにします。

プライマー塗布

樹脂専用の密着剤を塗り、塗料の剥がれや浮きを防ぎます。

サフェーサー塗布

下地を均一に整え、発色を良くすると同時に小傷も埋めます。

ベースカラー塗装

車体色に合わせた塗料を薄く重ね塗りしていきます。ムラを防ぐため数回に分けて吹き付けます。

クリア塗装

艶を出し、紫外線や外的要因から塗膜を守ります。

乾燥・硬化

温度管理されたブースで完全硬化させることで耐久性を確保します。

研磨・磨き上げ

塗装後に磨きをかけ、周囲との艶を均一に整えます。

DIYとプロの違い

DIYでは上記の工程の一部を簡略化できます。市販のタッチアップスプレーを使えば「洗浄・脱脂 → 足付け → プライマー → ベース塗装 → クリア」程度の流れで補修できますが、色合わせや仕上がりの均一感に限界があります。

プロに依頼する場合は、専用ブースでホコリを遮断し、温度や湿度を管理した環境で仕上げるため、耐久性と艶が圧倒的に優れています。費用はかかりますが、新車同様の仕上がりを求めるなら工場依頼が確実です。

プロに依頼した場合の修理方法

工場での対応には主に次の方法があります。

部分塗装(スポット修理)

小さな劣化や傷を補修。費用を抑えたいときに有効。

全体塗装

色あせやひび割れが広範囲にある場合、バンパー全体を塗装。仕上がりは新車に近い。

交換対応

割れや深いダメージがある場合は交換が必要。新品は高額ですが、中古やリビルトを選べばコスト削減も可能。

プロの技術では色合わせや艶感を違和感なく再現できるのが最大の強みです。

費用と修理期間の目安

樹脂バンパー塗装の費用と期間を整理すると次のようになります。

修理方法費用相場修理期間特徴
部分塗装約2万〜4万円1〜2日小範囲に適用。短期間で修理可能
全体塗装約3万〜7万円3〜5日広範囲に対応。仕上がりが美しい
バンパー交換約5万〜15万円1週間前後大規模損傷時に必要。中古部品なら費用抑制可

色がパールやメタリックだと追加費用がかかる場合があります。

放置するとどうなるか?

塗装の剥がれや劣化を放置すると、紫外線や雨の影響で変色やひび割れが広がります。見た目が悪化するだけでなく、下取り時の査定額に影響し、最終的に全体塗装や交換が必要になることも少なくありません。つまり、小さな不具合のうちに直すことが、費用の節約につながります。

まとめ

樹脂バンパーの塗装は金属と比べて難易度が高く、正しい下地処理と専用プライマーが欠かせません。DIYでも補修は可能ですが、耐久性や見た目に限界があるため、本格的に仕上げたいならプロへの依頼が安心です。

費用は部分塗装で2万円前後から、全体塗装で7万円程度、交換では10万円を超える場合もあります。放置すれば劣化が進行して余計な出費になるため、早めの対応が得策です。

愛車を長く美しく保つために、樹脂バンパーの特性を理解した上で、DIYとプロのどちらを選ぶかを検討すると良いでしょう。

この記事を書いた人

CONTACT US

お問い合わせ

お客様にとって最適な1台との出会いを、スタッフ一同全力でサポートいたします
どうぞお気軽にお問い合わせ・ご来店ください

お電話でのお問い合わせ

本社(山口県山口市阿知須)

0836-65-2345

Webフォームからのお問い合わせ

24時間いつでもお問い合わせいただけます。
お車に関するご質問やご相談など、お気軽にどうぞ。

お問い合わせフォームへ

中古車情報サイトでもお車をお探しいただけます

カーセンサーとグーネットでも当社の在庫車両をご覧いただけます。
ぜひチェックしてみてください。

LINE

公式LINEで
最新情報をGET!

お得なキャンペーン情報や、新着車両情報をいち早くお届け!
査定依頼やお問い合わせもLINEから簡単に行えます。

お得なキャンペーン情報
新着車両入庫情報
メンテナンス情報
採用情報の背景画像

RECRUIT

一緒に働きませんか?

弊社では新たなステージに進む仲間を募集しています!
車好きの方はもちろん、やりがいのある仕事を求めている方、一度お話ししてみませんか??